忍者ブログ
レセプタントの派遣・アルバイトの裏側では、レセプタントの仕事の内容、レセプタント・コンパニオンの体験談など、レセプタントについての情報をお伝えしています。
[5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●体験談その1
レセプタントって一般的な意味でいう、パーティーコンパニオンですよ、ただね、温泉街のお尻をさわらせるお姉ちゃんもパーティーコンパニオンっていうでしょ。

でもって、イメージが悪いから業者が言い換えたんですね、基本的には、パーティーの接客係です、基本的には容姿と教養が必要っていいますけど、単なるアルバイトの女の子もいますよ。。。

で、ホテルのパーティーですから、時にはそれなりの社会的地位のある、おジィが来ますから話かけるのがいるんですね「あーだこーだ」と
接客係といえど、ビールのグラスを持ってきて、から揚げを配ってればいいってワケでもないんですね。。。

そん時は「へぇ、そうですか」ってな具合で聞いてやる必要と、適当なところで逃げる技が必要なんですね、話を延々と聞いてたら、本業のほうが終わりませんからね。

ただ、コレって社会人になったら絶対に必要なコトですしから、やってみるといいと思いますよ。。。


●体験談その2
大学時代、高給にひかれて2~3回やってみましたが、すぐにやめてしましました。

ホテルで開かれるパーティで、飲み物やおつまみを配る仕事です。
お客さんに頼まれて飲み物を取りにいったり、グラスを下げたり・・・決して「綺麗なお仕事」ではないです。肉体労働です。やりがいも感じられなかったです。

2時間っていうのはパーティ自体の時間で、実際の拘束時間はずっと長いです。

かなり前に行って、制服に着替え、髪のセットが必要だし、通常パーティは定刻に終わらず、終了後も着替えが必要です。

一流ホテルはだいたいにおいて、アクセスが悪いところが多くて、自宅から数回乗り換えして、駅から遠いなんてザラでした。
なのに、私の所属した会社は交通費混みで10000円とかで、お得ではなかったです。


●体験談その3
ドリンクサービスや、おつまみを持って会場を回り、参加者にサービスするのが仕事です。

政界、財界の重鎮が参加することが多く、レセプタントのほとんどはモデル級のスタイルと笑顔でさりげないサービスを心がけているように思います。
第一やオークラ、インペリアルで某党首のパーティーなどに参加したことがありますが、見える範囲で言えば、仕事自体は飛ばないスチュワーデスさんみたいなものです。

ジュニアスタイリスト | ドコモショップアルバイト | FX 始め方
PR
[5]  [4]  [3]  [2]  [1
日本最大級の派遣サイト
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索

Copyright © 『レセプタントの派遣・アルバイトの裏側』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]